<安定で高濃度な銀水溶液>
●AGアルファ®一般性状●
■製品一覧※2
AGアルファ® | ||
---|---|---|
型 番 | CF-01 | CF-04 |
外 観 | 無色透明水溶液 | 無色透明水溶液 |
銀イオン濃度 | 2.50% | 0.50% |
溶媒 (分散媒) | 水 | 水 |
特 徴 | 汎用グレード ・高濃度銀イオン配合 |
高安定グレード ・銀イオンと反応しやすい物質を含む製品に使用可能 |
使 用 例 | ・住居用洗剤 ・除菌剤 ・水系塗料 ・コート剤(プラスチック表面、車両用等) など |
・水系塗料 ・コート剤(プラスチック表面、一般雑貨向け等) ・不織布製品(ウェットワイパー等)など |
※1:各用途における推奨添加量はこちらをご参照ください。
※2:ウレタン用ポリオール分散タイプの製品も用意しています。
●均一な分散性●
※3:チンダル現象とは・・・
コロイドや微粒子が分散している水中に光を照射すると、光が散乱し軌跡が見られる現象です。写真はチンダル現象がわかりやすいように水溶液中に赤色レーザー光を照射しています。一般的な銀系抗菌剤は粉末状で、水溶液中に分散しているだけのため、レーザー光が散乱されて、赤色の軌跡として観察されます。一方で、AGアルファ®は水中に溶解しているため、光の散乱が起こらず、赤色の軌跡も観察されません。
対象組成 | AGアルファ® |
---|---|
ノニオン系界面活性剤水溶液 | 〇 |
アニオン系界面活性剤水溶液 | △※4 |
カチオン系界面活性剤水溶液 | △※4 |
両性界面活性剤水溶液 | 〇 |
アクリル系エマルション | 〇 |
ウレタン系エマルション | 〇 |
酢ビ系エマルション | 〇 |
※4:界面活性剤の種類によって相性が異なります。
●各種化合物との相性●
※5:各種化合物との相性やエタノールへの配合例の詳細はこちらをご参照ください
混合可能な界面活性剤・添加剤一例 |
---|
p-ポリオキシエチレンアルキルエーテル |
ソルビタン脂肪酸エステル |
クエン酸 |
硫酸ナトリウム |
p-トルエンスルホン酸 |